Now Loading...

こんにちはオオヤマです

KEIGO OHYAMA
PORTFOLIO

【WordPressの初期費用】フリーランスや制作会社に依頼した時の相場について

ホームぺージ制作

世界中でもっとも利用されているCMSであるWordPressでは、サイトの構築に関する便利な機能が充実しています。

ホームページを運用していく中でも、お知らせ機能やブログ機能を実装できるため、制作会社に依頼しなくても、自社で簡易的な更新や発信活動を行えるようになりました。

世界中でもっとも利用されるだけの機能を持っているWordPressですが、実装するためにはどれくらいの費用がかかるのか不安な方もいるかと思います。

本記事では

・WordPressとはなにか

・制作にかかる各種費用

・費用を抑えるためにできること

といった、WordPressの構築に関する内容について詳しく解説していきます。

そもそもワードプレスとは

WordPressとは、ホームページやブログを作成・運用するためのソフトウェア(専門用語でCMS:コンテンツ・マネジメント・システムと言います)のことです。

WordPressを利用することでサイト構築者は、一からHTMLやCSSおよびプログラムを組まなくても動的なWebサイトを構築することができます。

当ブログもワードプレスで構築されています。

僕の場合は自分のポートフォリオサイトにブログを併設しており、オリジナルのサイトにブログを併設することも可能です。

ブログを併設することで、様々な検索からの流入が増え、たくさんの人に見ていただけるようになります。

WordPressであれば、誰でも簡単に短期間かつ低コストで、ブログやホームページなどのWebサイトを作成・管理できるのです。

WordPressは基本無料で利用できるほか、情報量の多さや拡張性の高さなどのメリットがあります。

WordPressでWebサイトを作る基本的な流れ

WordPressの基本的なことを分かっていただいたところで、「WordPressでWebサイトを作るって、実際にどういうことをするの?」という疑問にお答えするため、Webサイトを作る基本的な流れを説明したいと思います。

大まかに分けると基本的な流れは以下の様なステップとなります。

1 ドメインとレンタルサーバーを用意する(初期費用

2 WordPressをインストールする(環境構築費用

3 WordPressにログインする

4 テーマを決める(制作費用

5 基本設定を行う

6 必要に応じてプラグインを追加&設定する

7 いよいよ記事作成!(維持費用

WordPressの構築にかかる費用

制作会社に依頼せず、自分で構築を行う場合、必ず発生する料金は

・サーバ費用

・ドメイン費用

・SSL費用(無料でも取得可能)

になります。

それ以外については基本的に無料で作成を行うことができますが、有料のテーマやプラグインを使用する場合は費用がかかります。

制作会社やフリーランスに依頼する場合、今回紹介した費用に加えて、別途外注費用がかかることを覚えておきましょう。

初期費用

サーバ費用

レンタルサーバーを提供しているサービスは複数あります。

サーバー会社やプランによって料金が変わりますが、年間5,000円~2万円くらいが相場です。

個人で運用するようなサイトであれば、月500円程度のプランでも全く問題ありません。

会社規模でサイトを作っていきたい場合は、料金を高く見積もっていく必要があります。

プランのアップグレードは簡単に行うことができますので、最初は安いものを使用して足りなければプランを変更するやり方でも大丈夫です。

レンタルサーバーとは?
レンタルサーバーは家で例えると土地の様なものです。Webサイトを置く場所ですね。
家を立てる土地を借りる様に、Webサイトを設置するレンタルサーバーを借りることになります。

ドメイン費用

サイトの運用にはドメインが必要になります。

料金は、取得するドメイン名やドメイン登録サービスのキャンペーンなどにより異なりますが、年間数百円~1,000円くらいが相場です。

また、レンタルサーバーを契約する際に独自ドメインを無料でもらえることもあります。

サーバを契約する会社やプランによって違うので確認しましょう。

ドメインとは?
ドメインは家で例えると住所の様なもので、Webサイトの住所(URL)になります。
このサイトでいうと、「onamae.com」というドメインになっています。

SSLの料金(任意、無料SSLでも可)

基本的には契約しサーバの会社から無償でSSLの申請を行うことができます。

しかし、高いセキュリティを望む場合は有償のSSLを申請をする必要があります。

SSLとは
データを暗号化してやりとりすることです。
これを怠ると個人情報が漏れてしまうおそれがあります。
また、対応していないサイトは、セキュリティ対策を怠っていると見なされ、SEOでも不利になります。
対応するとURLの先頭が「http」から「https」に変わります。「s」がついていない場合は、直ちに対応するようにしましょう。
SSLにはSSLサーバー証明書というものがあり、ホームページを長期的に運用していくためにはSSLサーバー証明書の更新が必要になります。
SSL対応をした際には更新も忘れずに行いましょう。

環境構築・制作にかかる費用

テーマの料金(任意)

有料のWordPressテーマを利用する場合も、料金がかかります。

テーマとはWordPressのデザインテンプレートのことで、簡単にレイアウトやスタイルの設定・変更が可能です。

世界中の開発者から数多くのテーマが公開されており、有料・無料あわせて数百種類以上のテーマが存在します。

料金も高いものから安いものまでさまざまですが、有料テーマでは1~2万円くらいが相場です。

また、無料のテーマでも有料に劣らないようなサイトを作ることは可能ですので、予算に応じて検討してください。

無料テーマでも充分すぎるほど高品質なものを作成することができます。

有料の場合はカスタムの幅がより広かったり便利な機能も多いため、有料テーマも値段に見合った魅力的なものも多いです。

プラグインの料金(任意)

WordPressにさまざまな機能を追加するプラグイン。

ほとんどのプラグインは無料で利用することができますが、なかには有料のものも存在します。

料金はプラグインによってさまざまです。

買い切りのものもあれば、月額課金制のものもあります。

複雑な機能の実装には有料のプラグインを使用することで対応することができるケースもあります。

維持費用

ホームページの管理費は、月額1万〜5万円程度が相場です。ボリュームゾーンでいうと、月額1万円~2万円がメインです。

自社で更新・管理を行う場合
サーバ費用 数百円~3000円程度
ドメイン費用 数百円~500円程度
SSL費用 無料~5000円程度
最低限の更新・管理を委託する場合
サーバ費用 数百円~3000円
ドメイン費用 数百円~500円
SSL費用 無料~5000円
外注の管理費 5000円~20000円
ある程度しっかり更新・管理を委託する場合
サーバ費用 数百円~3000円
ドメイン費用 数百円~500円
SSL費用 無料~5000円
外注の管理費 20000円~50000円

制作会社に依頼した場合

Web制作会社に依頼する場合

専門のWeb制作会社などに制作を依頼した場合、料金は制作会社や依頼内容によって異なりますが、一般的に30~100万円くらいが相場となります。

制作会社に依頼する場合は、テーマを一から作成したりサーバーを構築するなどさまざまなニーズに対応できるだけに、料金もピンキリと言えます。

制作会社には専門知識をもったエンジニアも多く、これまでの実績やノウハウがあるため、幅広い要望に応えられることがメリットです。

一方で、デザイナー・プログラマー・営業・ディレクターなど複数の担当がプロジェクトに加わるため、フリーランスに依頼する場合よりも、料金が高くなる傾向にあります。

フリーランスなど個人の制作者に依頼する場合

フリーランスのWebデザイナーなどに制作を依頼することもできます。

個人に依頼する場合は、良くも悪くもその人が持っているスキルに依存するので、仕上がりに関しても個人差が出ます。

Web制作会社ほどのクオリティは期待できませんが、料金は安い場合が多いです。

何を依頼するかによりますが、WordPressサイトの立ち上げだけであれば5万円からが相場です。

ページ制作やデザインのカスタムなどを含む場合は30万円ほどが相場となります。

外注で費用を安く抑えるためにできること

フリーランスに依頼する

フリーランスにホームページ制作を依頼する場合、基本的には価格を安く抑えられることがメリットです。

Web制作会社に依頼をすると小規模なサイトで10万円、大規模なものになると200万円もの余分な人件費がかかってしまいます。

制作会社の場合はディレクターやプログラマー、コーダーやデザイナーなど、さまざまな職種が関わっているため、企業規模の大きさに比例して制作費用も高額になるのです。

テーマ・テンプレートを使用する

ホームページ制作では、テンプレートを利用するかオリジナルデザインを作成するかで費用に差が生じます。

テンプレートを利用する場合は依頼者の要望に合わせて既存のものをカスタマイズするだけであるため、作業量も少なく金銭的・時間的なコストも低く抑えることが可能です。

テンプレートのためどうしても他社と似たようなデザインにはなってしまいますが、時間的・金銭的なイニシャルコストは抑えられるためすぐにホームページの開設・運用が可能です。

自社で素材を用意する

デザインの素材をどれだけお客様の方で用意できるかは、WEBサイトの制作費用を抑える重要な要素になります。

デザインの素材には、写真や画像、ロゴマーク、テキスト文章などがありますが、すべてを業者に用意をしてもらうことで見積書の金額は上がってしまいます。

また、社内で写真撮影をしたり、テキストのライティングやキャッチコピーを考案することで、見積書の項目から除外することができます。

WEBサイトの制作費用を削減したい場合には、お客様の方も積極的に協力をすることが必要です。

ホームページ作成の目的を明確にする

ホームページを作成する目的を明確にすることで、費用を安く抑えられる場合があります。

プログラムやシステムとの連携が絡むような複雑な要件は、どうしても見積の金額が高騰します。

WEBサイト作成時には、本当に自社にとって必要な機能なのか?を見極めることが重要です。

目的を明確にすることで、不必要な機能の実装に余計な費用がかかってしまうことを防ぐことができます。

WordPressの初期費用とフリーランスや制作会社に依頼した時の相場について まとめ

ホームページを作成する際はワードプレスなどのCMSを使用してサイトを制作する方法が主流になっています。

自分で作成することで費用を抑えることができ、最近では無料のテーマでも高品質なサイトを制作できるようになりました。

テンプレートを使用したサイトはどうしても内容やサイトの構成が似たような形になってしまうため、気になる人はオリジナルサイトの制作を依頼することをお勧めします。

ホームぺージ制作
オオヤマ
初めまして。サイト管理人のオオヤマと申します。
以前はWeb制作会社で勤務し、現在は個人でホームぺージ制作を行っております。
ホームぺージ制作に関するご質問やご相談、その他雑談でも構いませんので、ページ下お問い合わせフォームまたはメールアドレスからお気軽にご連絡ください!
Webサイト制作を通じて皆様のお力になれるよう精一杯尽力いたします!

ポートフォリオ
https://mochimochikunblog.com/
メール
abckeigo.1315@gmail.com
オオヤマをフォローする
portfolio
タイトルとURLをコピーしました